2月9日 保護者会
井戸木子ども育成会「保護者会」を開催しました!
皆さん、こんにちは!井戸木子ども育成会の書記を務めております林です。
2月9日(日)に、今年度の「保護者会」を開催しました。お忙しい中、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!今回も多くの方にお集まりいただき、スムーズに進行することができました。今日は、その様子をお伝えしたいと思います。
会長挨拶
まずは、会長の竹村さんよりご挨拶がありました。日頃の子ども会運営に対する保護者の皆さまのご協力に感謝を伝えられ、改めて地域の皆さんと協力しながら活動を続けていきたいという思いが語られました。特に、復活させたいキャンプについては「子どもたちにとって貴重な体験の場になるので、ぜひ今年こそは実施したい!」との熱い想いが語られました。皆さんと一緒に楽しいイベントを作り上げていけたらと思います!
お願い事項・連絡事項
続いて、私(林)から子ども会の運営に関するお願い事項と連絡事項をお伝えしました。
お願い事項
イベント申し込みの締め切りを守ってください!
締め切りを過ぎてしまうと、準備の関係で参加が難しくなることがあります。ぜひ、期日を守ってお申し込みください。
イベントの欠席連絡は役員まで!
オープンチャットではなく、直接役員にご連絡いただくようお願いいたします。スムーズな運営のため、ご協力をお願いします!
名簿の修正について
3月の総会に向けて会員名簿を修正しております。住所や連絡先に変更がある場合は、早めに役員までご連絡ください。
連絡事項
来年度の会費は引き続き無料です!
会員名簿の公開について
毎年配布している会員名簿は、今年度からオープンチャットで公開します。ただし、住所や電話番号の記載はありませんので、詳細を確認されたい方は役員までお問い合わせください。
ホームページの公開について
井戸木子ども育成会のホームページを公開しました!活動の様子をブログ記事として投稿していく予定です。写真も掲載しますが、モザイク処理を行いますのでご了承ください。
文化祭の作品募集
文化祭に向けて、子どもたちの作品を募集しています。学校の夏休みの課題で作ったものでも構いませんので、ぜひご参加ください!
さいたま郷土かるたの練習会について
6月の体験会から練習会を開催予定です!興味のあるお子さんは、ぜひご参加ください。
イベントのアイデア募集中!
「こんなイベントをやってみたい!」というアイデアがありましたら、ぜひお寄せください。皆さんと一緒に、楽しい企画を考えていきたいと思います!
新役員の紹介
そして、新しい役員の皆さんの紹介がありました。
会長:菅原さん
副会長:竹村さん、岡田さん
書記:林(引き続き担当します!)
会計:柿沼さん
大石担当:樋川さん
新体制でも、子どもたちのために楽しい活動を企画していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
今年もみんなで楽しい活動を!
最後に、各イベントの係決めを行い、予定よりも早い11:00には終了しました。おかげさまで、スムーズに決定することができました!
保護者会を通して、改めて「子どもたちが楽しく、安全に活動できる環境を作るために、保護者の皆さんの協力が欠かせない」と実感しました。今後も、一緒に楽しいイベントを企画しながら、子どもたちの成長を見守っていきましょう!
次回のイベントも、どうぞよろしくお願いいたします!

